「2019年度大学間連携災害ボランティアシンポジウム」のご案内
東北学院大学災害ボランティアステーション・復興大学災害ボランティアステーション・大学間連携災害ボランティアネットワーク共催のシンポジウムのご案内です。
申込不要・入場無料です。
2019年度大学間連携災害ボランティアシンポジウム
「災害ボランティアの25年・・これまでとこれから」
日時:2019年12月14日(土)10時50分~16時30分(終了予定)
場所:東北学院大学土樋キャンパス 8号館5階押川記念ホール
主な内容:
・基調講演「災害ボランティアの25年・・これまでとこれから」
室崎 益輝氏(兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 研究科長)
・リレートーク 会場:押川記念ホール
※大学間連携災害ボランティアネットワーク参加大学の学生ごとに活動紹介と課題を発表。
・パネルディスカッション
※基調講演を受けてのパネルディスカッションになります。
・分科会 学生間企画学生間ワークショップ
※学生による学生対象のワークショップになります。一般の方でも聴講は可能です。
詳細は以下のホームページをご覧ください。
https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/volunteer/archives/28721
【問合せ先】
大学間連携災害ボランティアネットワーク事務局(東北学院大学事務局内)
〒980-8511 仙台市青葉区土樋一丁目3-1
東北学院大学 土樋キャンパス内 7号館2階725教室
TEL:022-264-6521 FAX:022-264-6522
MAIL:tgvolu*mail.tohoku-gakuin.ac.jp(*を@に変えて送信ください)