復興支援”EGAO(笑顔)せんだい”サポートステーションの活動(2011.8.11〜2019.3.31))

HOME > 東日本大震災の記録 >復興支援”EGAO(笑顔)せんだい”サポートステーションの活動(2011.8.11〜2019.3.31))

大和地区社会福祉協議会 クリスマス会  「アメリカンダンスランチさん」

~カントリーラインダンス~  NPO法人J-PAL/アメリカン・ダンスランチの皆さま

カウボーイの帽子をかぶり、音楽に合わせてカントリーダンスを披露。軽やかなステップと笑顔でダンスをされている姿に皆さん見とれていらっしゃいました。
自然に体が動き出すリズミカルな音楽にのせられて、老若男女問わずたくさんの方々が   アメリカンダンスランチの皆さまと一緒にダンスに参加しました。
みなさんの息の弾んだダンスが体育館中に響き渡り楽しいクリスマスになりました。
外は時折、小雪が舞い散る中、体育館内は心も体もポカポカになりました。

IMG_3218 IMG_3228 IMG_3232

宮城野復興公営住宅 クリスマス会

COMMUNICATION MAGIC 絆  ハマのアッキ―(小島 明 さん)

1歳から○○歳の方までアッキ―さんのマジックにクギ付け❣❣
次はなにがおこるかな・・ウキウキわくわく♡♡
子どもたちの目が☆彡キラキラしていました。
大人の方達も驚いたり声を出して笑ったり、拍手を送ったりと夢中になっていました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、皆さんの心の中はアッキーさんの マジックで幸せな気分に包まれたひとときでした。

DSC03418 DSC03420 DSC03421

宮城野市営住宅で慰問演奏会が開かれました【11月9日配信】

宮城野区にある宮城野市営住宅にて、11月5日、池田勝則さんと

ルリアールさんによる演奏会が行われました。

「世界を旅する音楽会」と題し、いつものオカリナとエレクトーン

の演奏に、池田さんの民族楽器「オーシャンドラム」とカンツォーネ

が加わって賑やかな演奏会となりました。

 

 

!cid_C57B78FA-FF56-4788-87BE-7F96A504F4EF

 

 

演奏会を待っていた住民さんも多く、とても癒される演奏との

声がありました。

 

!cid_FFE3D977-6000-4A9D-92C0-4AF160150805

 

 

 

 

池田さん、ルリアールさん、国際色豊かな演奏を

ありがとうございます。

これからも世界を大いに飛び回り、癒しの旅をお願いします。

 

茂庭台復興住宅でオカリナ&エレクトーンの演奏会が行われました【11月2日配信】

10月22日(日)、太白区茂庭台第2復興公営住宅でオカリナ&

エレクト ーンの演奏会が行われました。

今年の5月に発足した「めぶき町内会」さんは、今回芋煮会を開催され

そこで一緒にライブが開催されました。

「赤とんぼ」「もののけ姫」「コンドルは飛んでゆく」などの、 演奏

が行われました。

住民さんたちは、秋の名物芋煮を味わいながら、心癒される演奏 を

楽しみました。

 

アンコールもあり、演奏後には住民さんより愛らしいフラワー

アレンジメントと着物の生地で手作りしたブローチがプレゼント

されました。

 

 

ルリアールさん、毎回遠方から来てくださり ありがとうございます。

これからも心暖まる演奏会で皆さんを励ましてください。

よろしくお願いいたします。

トヨタ車体の方々が井土地区に農業支援に来てくれました。【10月17日配信】

9月30に昨年に引き続き、愛知県にあるトヨタ車体株式会社の有志の皆さんが、

若林区井土生産組合に農業支援に来てくれました。

 

IMG_0993

 

 

荒浜小学校周辺を見学された後、ネギの収穫などを皆さんでお手伝いいただき、

地元の皆さんと交流されました。

 

IMG_1034

 

 

夕方まで熱心に活動していただいたあと、3.11メモリアル交流館を見学されて

いかれました。 トヨタ車体の皆様、いつも元気な活動でパワーを分けていただき、

大変ありがとうございます。

これから力強いご支援よろしくお願いいたします。

 

 

草木染体験会が高砂市民センターでありました【10月17日配信】

9月16日(土)に宮城野区高砂市民センターで蝶理株式会社様による

草木染体験会が行われました。

今回は、くちなし(青)、ひまわり(黄)、バラ(赤)の三色で

オリジナルのエコバックを作りました。

 

 

IMG_0115

 

 

近隣の小学校の、3年生から6年生が集まり、 自然の素材を生かした、

環境に優しい草木染で一人ひとりのオリジナル エコバックができました。

このような創作活動は、楽しい思い出の他に達成感も得られることで

子どもたちも、元気一杯になりました。

 

IMG_0139

 

 

蝶理株式会社の皆様は、震災後、継続的に草木染体験会を開いて

子どもたち中心に支援してくれています。 蝶理株式会社の皆様、

いつも子どもたちに元気を与えてくださり、 ありがとうございます。

これからも元気の輪が拡がりますように、 ご支援よろしくお願いいたします。

兵庫県の高校生たちが宮城野区新浜、高砂地区に来てくれました【9月8日配信】

8月23と24日に、兵庫県立西宮香風、西宮南、神戸甲北、社高校の有志の

皆さんが、宮城野区の新浜、高砂地区にボランティアに来てくれました。

 

残暑のきつい中、宮城野区新浜地区の新浜集会所、みんなの広場の草刈りや

プランターの環境整備作業を行いました。

 

DSC02918

 

 

その後は、地区の住民さんとの交流会を行い、震災当時のお話を伺いました。

当時のとても貴重なお話しを、生徒たちも感慨深げに聞いていました。

 

 

DSC02928

 

 

お話しの後は、手話を交えた合唱を生徒たちが披露し、住民さんもとても

感動され、心癒されていました。

 

 

24日は、高砂市民センターで中野YAMA学校のみんなさんと交流会を

行い、中野蒲生地区のお話し、防災対策に関するお話しなどを伺いった後、

みんなで合唱披露し、住民の方々に元気を与えました。

生徒たちは、災害時の対処法など、とてもためになるお話しが聞けて

感謝してました。

 

 

DSC02949

 

 

交流会の後は、中野慰霊塔に立ち寄られ、3.11メモリアル交流館を見学され、

地元の高校生たちと交流していかれました。

 

兵庫県立西宮香風、西宮南、神戸甲北、社高校の皆さん、

2日間活動大変ありがとうございました。

これからも被災地の皆さんを励まし続けてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひょごボランタリープラザのみなさんが荒浜に来てくれました【9月1日配信】 

8月16日、兵庫県神戸市にある兵庫県社会福祉協議会ひょうご

ボランタリープラザさんのボランティアバスで

ボランティアの皆さんが、若林区荒浜海岸に清掃に来てくれました。

 

海岸では丁度写真展が開かれており、小雨が降る中、写真展も見学しつつ

海岸清掃と海辺の図書館の草刈りをしていただきました。

 

DSC02870

 

 

周辺は避難の丘、パークゴルフ場などが建設され、変化していく風景に

復興を感じている人もいました。

 

DSC02874

 

 

午後は、震災遺構となった荒浜小学校を見学。展示された資料や

映像などを熱心に見ていかれました。

 

DSC02878

 

 

その後、若林区荒井にある3.11メモリアル館にも立ち寄り、語り部のお話しを

聞き、展示など見学されました。

 

 

毎年この時期に、ひょうごボランタリープラザさんは、仙台市の他に

名取市閖上地区にも訪問され、神戸から竹灯篭を運び追悼支援を行っています。

 

今回は、荒浜にも竹灯籠が寄贈され、荒浜小学校に設置されました。

とても立派なもので住民の方たちも、喜んでらっしゃいました。

 

20993855_1951214968459578_9144432807962855354_n

 

ひょうごボランタリープラザの皆様、いつもご支援ありがとうございます。

これからも被災地を励まし続けてください。

 

 

 

今年の七夕も鉄道模型やって来ました【8月29日配信】

8月6、7日と青葉区にある福祉プラザ展示ホールで鉄道模型体験会が開かれました。

七夕に合わせ、恒例となった体験会。今年も子どもたち中心に多くの

方々が来場してくれました。

 

CIMG8902

 

 

本物そっくりの模型を走らせながら、互いに交流を深め、皆さん、いつのまにか

元気をもらっていたようです。

いつもお手伝いに来てくれる地元の高校生たちも、参加してくれ、また盛り

上げてくれました。

あいにく台風が仙台にやってきて、8日の体験会は中止とさせていただきました。

 

 

CIMG8885

 

 

このイベントを開催してくださった岩月さん、いつも遠方から笑顔を運んでくれて

ありがとうございます。小さな鉄道から、大きな輪がひろがっています。

これからもみんなの夢を乗せて走らせてください。

 

 

栃木県立小山西高校JRC部のみなさんが荒浜に来てくれました【8月25日配信】

8月13日、若林区荒浜地区に栃木県立小山西高校JRC部のみなさんが訪問され、

荒浜再生を願う会の蘇生活動に参加されました。

 

 

DSCF2418

 

 

荒浜の海岸周辺を清掃した後、荒浜再生を願う会の里海ロッジにある石窯で

ピザ焼き体験され、できたてのピザを頬張りながら地元の住民さんたちと交流会を

おこないました。

 

 

DSCF2405

 

 

午後は震災遺構として整備された、旧荒浜小学校をみなさんで見学しました。

 

小山西高校のJRC部のみなさんは、東日本大震災後継続的に支援活動されてます。

小山西高校のみなさんありがとうございます。

これからもみんなの支援の輪がひろがりますように。

 

 

復興住宅で手芸カフェが開かれました【8月14日配信】

7月20日、若林区六丁の目西町にある復興住宅で、「明るい社会作り運動 仙台地区

推進協議会」様による手芸サロンが開かれました。

 

布製のコースターに刺繍をして、オリジナルのコースターをみんなで楽しく

おしゃべりしながら作りました。

今回はとても細かい作業もあり、苦心しながらも熱心に取り組んで

いらっしゃいました。

コースター作りの後は、お茶会が開かれ、参加者の皆様で交流を深めました。

 

また、8月24日に2回目のサロンが予定されており、完成に向けて引き続き、

皆様で活動していきます。

今後は人形作りも行われるようです。

 

DSC02735

 

 

「明るい社会作り運動 仙台地区推進協議会」の皆さん、いつもご支援

ありがとうございます。復興住宅の皆様が楽しく交流できますよう

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

マジックボランティアツアーがやってきた【8月14日配信】

7月1日、2日に福岡市にある「日本コミュニケーション協会」の皆さま恒例の

東北ボランティアツアーが若林区七郷市民センター、宮城野区田子西市営住宅を

訪れてくれました。

 

1501840747444

 

 

今回のツアーは第8弾となるもので、お馴染みの戦隊コスチュームに身を

包んだマジックレンジャーも参上。

参加者全員にマジックグッズのプレゼントもあり、会場は感動と驚き、

そして笑いに包まれました。

特に七郷市民センターでは、子どもたち中心に150名ほど集まり、楽しく

盛り上がりました。

 

1501840729172

 

 

「日本コミュニケーション協会」の皆さま、いつもパワフルなご支援

ありがとうございます。

これからも、子どもたちに夢を与え続けてください。

東北青少年音楽交流会のみなさんが来てくれました【8/1配信】

7月15日に東北青少年音楽交流会のみなさんが宮城野復興公営住宅に

演奏に来てくれました。

 

 

桐朋音楽大学の有志学生さんたちのよるクラシックの曲が演奏され、

バイオリン、チェロなどの音色が響き、住民さんたちの心を潤して

くれました。

 

桐朋2

 

演奏終了後は、住民の皆さんと交流会をおこない

みなさんパワーをもらいました。

 

桐朋1

 

 

東北青少年音楽交流会の皆さんには、継続的に支援していただき

七郷小学校などでも演奏、レッスン指導などもされています。

東北青少年音楽交流会の皆さん、いつも楽しい演奏会を ありがとうございます。

これからもご支援よろしくお願いします。

兵庫県職員の皆さまが井土を訪れてくれました【7月21日配信】

6月29日(木)、兵庫県自治研修所から新任職員研修一環として、若林区井土にある

井土 生産組合さんでお話をうかがい、農作業のお手伝いをしていただきました。

昨年に引き 続き、研修所のみなさんは、ネギ畑で雑草取り、ハウスで玉ねぎの収穫

などのお手伝い をしていただきました。

 

DSC02673

 

被災地でのボランティアを通じて、復興の課題などについて研修され、

被災地の生活、 様子などを直に感じられたようです。

 

DSC02678

 

農作業に汗を流した後は、3.11メモリアル交流館を見学していただきました。

今回は、6 人の語り部たちとテーブルを囲み、熱心にお話しに耳を傾けられました。

 

DSC02684

 

兵庫県自治研修所のみなさん、継続的にお手伝いしていただき

ありがとうございます。 これからもご支援、ご協力お願いたします。

大仙市の小学生たちが花植えにきてくれました【7/18配信】

6月26日、秋田県大仙市の太田地区3校の小学生たちが、若林区荒浜にある

海辺の図書館を訪れてくれました。

 

荒浜再生を願う会の方のお話しを聞いた後、

みんなで、ベコニアなどの花苗を植えて、「ゆめ」文字をかたどった花壇を

作りました。

 

DSC02650

 

 

 

太田公民館などから3人の協力隊も来られ、9時から整地をして下さった

おかげで生徒たちが無事花植えをすることができました。

 

 

DSC02619DSC02661

 

花を植えた後は、みんなで海岸にでてみました。

天候もよく、それぞれに何か感じてくれた1日だったようです。

 

太田地区の小学生たちの花植えは、今年で5年目の支援となります。

いつも遠方より、被災地に潤いを与えていただき、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

宮城野区燕沢地区でうたごえ喫茶が開かれました【6月23日配信】

6月13日に宮城野区燕沢東復興住宅で、仙台合唱団さんのうたごえ喫茶が

開かれました。近所の町内会の方々も参加され、にぎやかでアットホームな

会となりました。

 

1

 

仙台合唱団さんの幅広いレパートリーから、みなさんのリクエストに応え

懐かしい曲から、最近の曲まで先生の伴奏に合わせ、みんなで楽しく歌いました。

愉快なお芝居も交えて、あっという間に時間が過ぎていきました。

 

2

 

団員の方々は、みなさん元気で、はつらつとされ、会を盛り上げていただきました。

仙台合唱団のみなさん、これからもその歌声とパワーで、地域を元気にしてください。

ありがとうございました。

 

 

 

復興公営住宅にて環境整備ボランティアが行われました【6月2日配信】

5月20日(土)に太白区茂庭台の復興公営住宅にて、情報労連宮城県協議会の皆さん

30名が参加され、環境整備ボランティア活動が行われました。

 

DSC00115

 

 

敷地内の草刈りなどを住民さんと一緒に行いました。

敷地内はきれいに整備され、プランターの寄贈などもありました。

みんなで汗をかいたあとは、情報労連さんのご厚意でトン汁などが

ふるまわれ、交流会が行われました。

 

 

DSC00114

 

 

 

復興公営住宅は、コミュニティ作りが、まだ始まったばかりです。

みなさんのご協力をお願いたします。

 

DSC00121

 

ボランティアアドバイザーのレクリエーションサロンが開かれました【5月25日配信】

5月20日(土)に仙台市青葉区にある福祉プラザ4階のボランティアセンターにて、

仙台市ボランティア連絡協議会のボランティアアドバイザーさんによるレクリエーシ

ョンの効果を活用した介護予防プログラムが行われました。

 

DSCF2012

 

10名の参加者が集まり、みんなで楽しくアドバイザーさんと一緒に遊んで、

癒されました。会場には笑い声が溢れました。

その後は、中庭にでて、小さな自然に触れ、リラックスして

草木たちとコミュニケーションしました。

 

DSCF2039

 

 

 

 

仙台市ボランティア連絡協議会では、これからも皆さんに楽しんでいただける

サロンを行っていきます。

 

次回のサロンは6月24日(土)10:00~12:00 福祉プラザで、

折り紙で作る「七夕かざり」の予定です。

参加者募集しています。お誘いあわせの上ご参加ください。

お問い合わせはボランティアセンター(TEL 022-262-7294)まで

 

 

 

海からの贈り物で小物づくり【5/2配信】

若林区にある「荒浜再生を願う会」では、定期的に海岸清掃などを行ってますが、

今回、海辺に落ちていた貝殻などで、アクセサリーやオブジェなどの小物を

作られました。

仙台市民に親しまれていた荒浜海岸付近。

次第に整備され、メモリアル碑なども増え、荒浜小学校も、震災遺構として

4月30日から一般公開されます。

 

16997855_1863460083901734_6903751150310661968_n 17201323_1863460073901735_3213372480201175267_n 17800037_1881188485462227_2355593090670224656_n

 

 

これからも、みんなの荒浜を応援お願いします。

アクセサリーなどの問い合わせは、荒浜再生を願う会 arahama.reborn@gmail.com

 

 

 

17951547_757289067778628_2372426829836309889_n

 

宮城野区田子西3丁目町内会で小物作りサロンがありました【5/2配信】

4月22日に田子西3丁目町内会で、明るい社会づくり運動仙台地区推進協議会様による

小 物作りサロンがありました。

 

笠地蔵のお人形さんを、みんなでお話ししながら作りました。

土曜日ということもあり、多くの方が参加され、思い思いに人形作りに

励んでいました。

 

DSC02540

 

 

初めての方もいたようでしたが、先生方の丁寧なご指導もあり、みなさん

かなり進ん だ様子でした。

今回のお地蔵さま作りは、1回の講座では終わらず、これから2回、3回と進んで

いきます。

 

夢中で作業した後は、お茶会で交流しました。

まだ、新しいコミュニティなので互いに自己紹介をし、交流を深めました。

先生方も、とても元気な皆さんの姿に感心されてました。

 

 

DSC02542

 

 

小物作りは、とても好評で、ほかの物も是非作ってみたいといったお話も

あり、みなさん次回を楽しみにされてました。

 

明るい社会づくり運動仙台地区推進協議会の皆様は、

復興公営住宅などで、サロンの他にも、幅広い支援活動をされています。

 

 

明るい社会づくり運動仙台地区推進協議会の皆様、楽しいサロンを開いてくださり、

ありがとうございます。

これからも被災者の方々に寄り添うご支援、よろしくお願いいたします。


▲ このページの先頭に戻る