PICK UP

2023/02/10PICK UP
令和5年度子ども食堂助成金助成団体を募集します。                子どもの地域における健やかな育ちを応援するため、子どもの居場所づくり支援事業に取り組んでおり、この事業の一環として子ども食堂への助成事業を行っています。 ※食材料高騰を踏まえて助成上限額が令和5年7月1日より変更となりました。予算がなくなり次第受付終了となります。

1 目的

仙台市内において子ども食堂を運営する団体が、会食または配食による見守りを通じて継続的な居場所の提供を実施する場合に、これに要する経費を助成することにより、子どもが地域とつながり、健やかに育つ環境整備を促進することを目的とします。

 

2 制度概要

(1)助成対象
市内において子どもを対象とした食事の提供配食を行う「子ども食堂」の運営費用の助成を希望する団体

(2)助成額
会食または配食で月1回 以上または、会食または配食で月2回 以上開催の場合は助成上限額が異なります。
※詳細は募集要項をご覧ください。

(3)対象
次の要件を満たす団体
①宿題等の自主学習の支援、地域住民との交流など、子どもの居場所づくり活動を行う
②月に1回以上会食または配食を開催し、1年以上の継続的な活動を見込む等
※詳細は、募集要項をご覧ください。

 

3 申請方法

(1)受付期間
第1期:令和5年 2月20日(月)~令和5年3月10日(金)15時まで
第2期:令和5年 4月19日(水)15時まで
第3期:令和5年 6月21日(水)15時まで
第4期:令和5年 8月23日(水)15時まで
第5期:令和5年10月18日(水)15時まで
※予算の範囲内で助成を行うため、予算がなくなり次第、受付期間中でも募集を終了することがあります。

(2)受付窓口
子ども食堂を実施する場所を所管する仙台市社会福祉協議会各区・支部事務所

(3)申請方法
所定の様式により受付窓口に提出

 

4 募集要項及び申請関係様式等

(1)【☆第2版確定版】令和5年度子ども食堂助成金募集要項(R5.7.1改正)

(2)令和5年度子ども食堂助成金募集要項第1版からの変更点

(3)令和5年度子ども食堂助成金Q&A

(4)(様式第1号)交付申請書 /記載例(様式第1号)交付申請書[新規申請団体用]/記載例(様式第1号)交付申請書[継続申請団体用]

(5)(様式第1-1号)事業計画書/記載例(様式第1-1号)事業計画書

(6)(様式第1-2号)収支予算書[Excel用]/(様式第1-2号)収支予算書[手書き用]/記載例(様式第1-2号)収支予算書[Excel用]050210差替/記載例(様式第1-2号)収支予算書[手書き用]050210差替

 

5 お問合せ先

仙台市社会福祉協議会 地域福祉課ボランティア協働係(仙台市ボランティアセンター)

TEL 022-262-7294 / FAX 022-216-0140